よくあるご質問
- カテゴリー一覧 > ウォーターサーバーについて > 停電時はどうすればよいのですか?
停電時はどうすればよいのですか?
回答
停電時は速やかに温水スイッチをOFFにしてから電源プラグを抜いてください。
復旧後は5分以上経ってから電源プラグをコンセントに差し込み、温水スイッチをONにしてください。
約40分後、適温になったら飲用可能です。
復旧後は5分以上経ってから電源プラグをコンセントに差し込み、温水スイッチをONにしてください。
約40分後、適温になったら飲用可能です。
機械式のウォーターサーバー(スリムサーバーIII・amadanaスタンダードサーバー・スリムサーバー・amadanaウォーターサーバー)については、停電時でも出水(飲用)可能です。
ただし、通電することでお水の鮮度を保ちますので、停電が長期化し高温多湿な状況の場合は、ご利用をお控えいただき、カスタマーセンターまでご連絡ください。
ただし、通電することでお水の鮮度を保ちますので、停電が長期化し高温多湿な状況の場合は、ご利用をお控えいただき、カスタマーセンターまでご連絡ください。